Loading...
背景
最強
太っても
『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』場面写真
『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』場面写真
『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』場面写真
『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』場面写真

Trailer

『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』本予告サムネイル
本予告
『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』30秒予告サムネイル
30秒予告
本予告
30秒予告

Intro & Story

主演:ドニー・イェン×監督:谷垣健治で贈る 正月爆上げ!アクションエンターテインメント Hong Kong >> Tokyo 主演:ドニー・イェン×監督:谷垣健治で贈る 正月爆上げ!アクションエンターテインメント Hong Kong >> Tokyo

熱血刑事フクロン(ドニー・イェン)は、ある事件をきっかけに現場から証拠管理の部署へ異動。さらに事件を追うあまり大切な約束をすっぽかし、婚約者に見放されてしまう。外回りがなくなったことと暴飲暴食がたたり、半年後、フクロンはポッチャリ刑事“デブゴン”になっていた…!!しかし、その外見とは裏腹に並外れた身体能力と正義に燃える心は消えていなかったー。
容疑者を護送するため日本に降り立ち、日本の遠藤警部(竹中直人)と協力し、新宿歌舞伎町、築地市場、そして東京タワーなどを舞台に巨大な陰謀に立ち向かう!!

2021年は熱血アクション宣言!新年の幕開けをアツく盛り上げる1本が遂に日本上陸! 2021年は熱血アクション宣言!新年の幕開けをアツく盛り上げる1本が遂に日本上陸!

主演は『イップ・マン』シリーズを代表作に持ち、『ブレイド2』や『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などハリウッドにも活躍の場を広げている世界のアクションスター、ドニー・イェン。監督は『るろうに剣心』シリーズでアクション監督を務め、ドニー・イェンと数々のアクションを生み出してきた谷垣健治。さらに日本でフクロンのサポートをする遠藤警部を『Shall we ダンス?』をはじめ数多くの映画出演し、2021年公開映画『ゾッキ』では山田孝之や斉藤工らと監督を務める変幻自在の名優・竹中直人が演じる。 そのほか『HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY』や『孤狼の血』に出演する丞威、黒澤明監督や北野武監督作品へ多数出演する渡辺哲、そしてお笑いコンビ「フォーリンラブ」のバービーらクセ者日本人キャストが揃い踏み!!

ダンシング・ドニー

Cast & Staff

Cast&Staff

click!

Director

››谷垣健治
監督
KENJI TANIGAKI

1970年10月13日生まれ。奈良県出身。

1989年に倉田アクションクラブに入り、1993年単身香港に渡る。香港スタントマン協会(香港動作特技演員公會)のメンバーとなり、ドニー・イェンの作品をはじめとする香港映画にスタントマンとして多数参加。2001年に香港映画『金魚のしずく』でアクション監督デビュー。2018年台湾の金馬奨で『邪不圧正』(未)で最優秀アクション監督賞を受賞。2019年にはDGA(全米監督協会)のメンバーになっている。

近年の主なアクション監督作に、映画『るろうに剣心』シリーズ(12,14)、『新宿スワンII』(17)、『スーパーティーチャー 熱血格闘』(18)など。アクション監督作として『るろうに剣心最終章The Final/The Beginning』(21年春予定)、アメリカ映画『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』(21年公開予定)などの公開が控える。

›› ドニー・イェン
as チュウ・フクロン/製作
Donnie Yen

1963年7月27日、中国広東省広州市生まれ。

香港映画界で人気のアクション俳優、映画監督、アクション監督。その素晴らしいアクション技術は世界的に知られており、俳優、アクション監督としてハリウッドでも活躍している。2002年に出演したチャン・イーモウ監督の『HERO』で再び世界的に注目された。これまでに、アクション監督として多くの作品を手がけており、香港電影金像賞最優秀アクション設計賞や台湾の金馬奨などを受賞した作品に『ツインズ・エフェクト』(03)、『SPL/狼よ静かに死ね』、『導火線FLASH POINT』(07)、『捜査官X』(11)などがある。2008年、世界的に高い評価を得た『イップ・マン序章』では、Iron Elephant Film Awardsで主演男優賞、China Huabiao Film Awardsで最優秀外国男優賞を受賞した。続けて『イップ・マン葉問』(10)、『イップ・マン継承』(15)も世界的なヒット作となり、『イップ・マン完結』(19)をもって人気シリーズに終止符が打たれた。

2014年には、第8回アジア・フィルム・アワードでアジア優秀俳優賞を受賞。2016年に出演した『スター・ウォーズ』シリーズである『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の演技で国際的な注目を集めた。その他、『追龍』(17)では麻薬王ン・シーホウ役を、『スーパーティーチャー熱血格闘』(18)では高校教師チャン・ハップ役を演じ、そのリアルな演技は観客に絶賛された。

›› ウォン・ジン
as シウサー/製作・脚本
Wong Jing

1955年5月3日生まれ、香港の映画業界で最も優れた監督のひとり。

手がける作品の興行収入は好成績を記録し、作品としても評価されている。1978年に香港中文大学を卒業し、無綫電視(TVB)で脚本家として働きはじめる。ここで手掛けた連続ドラマ『The Giants』(78)、『The Good, The Bad and The Ugly』(79)、『The Shell Game』(80)などは、いまでも名作として、香港だけでなく世界中で親しまれている。

1980年代に活躍の場を映画に移し、いくつも興行成績の新記録を達成し、香港の映画業界に新しい流行を生みだした。主な作品に『男たちのバッカ野郎』(87)、『ゴッド・ギャンブラー』(89)、ジャッキー・チェン主演『シティーハンター』(93)などがある。

2014年には、チョウ・ユンファ主演の『ゴッド・ギャンブラーレジェンド』が中国で5億人民元以上の興行成績を記録した。続編の『From Vegas To Macau II』(15)、『From Vegas To Macau III』(16)も監督を手がけ、あわせて20億人民元以上の興行成績をおさめている。2017年には、ドニー・イェンとアンディ・ラウ出演の『追龍』で監督を手がけ、中国、香港、台湾で大ヒットを記録し高い評価を得た。2019年に監督を手がけた『Chasing The Dragon II:Wild Wild Bunch』には、レオン・カーフェイをはじめルイス・クー、サイモン・ヤムらが出演し、香港映画界で話題となった。

›› ルイス・チョン
as ファン警視
Louis Cheung

1980年1月11日生まれ、香港の歌手、ソングライター、俳優。

香港演芸学院で演劇を学ぶ。これまでに出演した演劇は20作品以上。主な出演作は、『イップ・マン継承』(16)、『SHOCK WAVE ショック ウェイブ 爆弾処理班』『サンダーストーム 特殊捜査班』(ともに18)など。さらに100本以上のテレビドラマ、映画、CMに出演している。

›› テレサ・モウ
as フォンワー
Teresa Mo

1960年11月5日生まれ、香港で活躍する女優。

香港の民放テレビ局、TVB(無綫電視)と契約している。1981年からテレビドラマに出演し、その後、1991年に活動の舞台を映画業界に移し、コメディー作品での演技で高い評価を得た。『ハッピー・ブラザー』(92)、『恋はマジック』(93)などで注目を集める。2006年、『早熟~青い蕾(つぼみ)~』で主人公フーの母親を演じ、第25回香港電影金像賞で最優秀助演女優賞を受賞。2018年には『Tomorrow is Another Day』の演技が評価され、第37回香港電影金像奨で主演女優賞を受賞した。

›› ニキ・チョウ
as ソン・ホーイ
Niki Chow

1979年8月30日生まれ、香港出身。

女優としてデビューする前はモデルとして活動していた。2001年に初めて映画やテレビドラマに出演し、2002年に『ダミー・マニー』での演技で香港電影金像賞最優秀新人賞にノミネートされた。2015年、テレビドラマ『The Gentle Crack down』での素晴らしい演技が認められ、TVBアニバーサリー・アワードのMost Improved Actress Awardを受賞。デビューからこの賞を受賞するまでの最短記録を更新した。これまでに女優としても、歌手としても多数の賞を受賞している。

›› 竹中直人
as 遠藤刑事
Naoto Takenaka

1956年3月20日生まれ、日本の俳優、コメディアン、歌手、映画監督。

日本アカデミー賞には、監督賞、主演男優賞、助演男優賞などこれまでに何度もノミネートされ、日本の映画業界で最も優れた俳優のひとり。数多くの映画やテレビドラマに出演しており、主な作品に『シコふんじゃった』(92)、『Shall we ダンス?』(96)、『のだめカンタービレ』(09,10)、『カツベン!』(19)などがある。また、『新宿インシデント』(09)、『マンハント』(18)など香港の映画作品にも出演しており、日本国内だけでなく香港でも人気となった。これまでに監督としても活躍しており、2021年春公開予定『ゾッキ』では、山田孝之、斎藤工らと監督を務める。

›› 丞威
as 島倉
Joey

1994年6月5日生まれ、アメリカ合衆国ロサンゼルス出身。

俳優、ダンサーであり、空手も得意。ダンサーの両親のもとに生まれ、幼いころからダンスをはじめた。7歳の時ダンスコンテストで全米優勝し「パフォーマーオブザイヤー」を受賞。近年、映画だけでなく、テレビドラマ、演劇、CMなど様々な作品に出演しており、エンタメ業界で注目を集めている。主な出演作は、『琉球バトルロワイヤル』(13)、『クローズEXPLODE』(14)、『TOKYO TRIBE』(14)、『HIGH&LOW THE MOVIE 2/END OF SKY』(17)、『孤狼の血』(18)など。

›› 渡辺 哲
as 東野太郎
Tetsu Watanabe

1950年3月11日生まれ、日本の名俳優のひとり。

参加した作品はどれも高く評価されている。黒澤明監督が最後に手がけた『まあだだよ』(93)をはじめ、北野武監督『ソナチネ』(93)、園子温監督『ヒミズ』(12)などに出演している。映画業界でもテレビドラマでも素晴らしい功績を残している。近年では海外映画の出演も多い。

›› ジェシカ・ジャン
as マギー
Jessica Jann

1989年12月1日生まれ、アメリカ合衆国・ロサンゼルス出身。

8歳で子役としてデビュー。大ヒット作『リーサル・ウェポン4』(98)でジェット・リーと共演している。アメリカの高校時代からテレビドラマや映画に出演していた。2012年、香港に移りモデルとして活動を始め、雑誌などに登場するようになる。『All's Well, End's Well 2012』『Lucky Star 2015』などの映画にも出演している。

›› Chaney Lin
Chaney Lin

6歳でテコンドーを始める。国内の大会では106回以上、金メダルを獲得している。中国のテコンドー界で最も才能のある少年選手だといわれており、国の代表チームの最年少メンバーに選ばれている。2015年、湖南衛視(Hunan Satellite TV)のバラエティー番組『Day Day Up』に出演する。番組のなかで、回し蹴りをはじめとする難易度の高い技をいくつも披露し、視聴者を驚かせた。2016年には『Kung Fu Boys』に主役のひとりとして出演している。

2017年、『スーパーティーチャー 熱血格闘』で少年時代のドニー・イェンを演じ注目を集めた。

›› 葉山 豪
as 山本勇二
Hiro Hayama

1975年4月10日生まれ、京都出身。

1999年にモデルとしてデビューした後、2001年から香港の映画業界で活躍するようになった。数々の香港映画に出演しており、特にジャッキー・チェン主演作品に多く参加している。主な作品に『香港国際警察/NEW POLICE STORY』(04)、『新宿インシデント』(09)、『プロジェクトBB』(06)などがある。

›› バービー
as 築地の人魚
Barbie

1984年1月26日生まれ、北海道出身。

2007年にお笑いコンビ「フォーリンラブ」を結成。相方はハジメ。TBS「ひるおび!」にレギュラー出演中。テニスやチベット体操のインストラクターの資格を持つ。2020年11月4日、「本音の置き場所」(講談社刊)が発売された。

Comments

スゴイ!ドニー先生がお一人で70年代のカンフーブームを再現されている。
しかも『死亡の塔』を彷彿させる東京で。そのセットもまた、スゴイ!

みうらじゅん
イラストレーターなど
軽快なデブゴンに熱中してしまいました! お菓子を食べまくりながら!

福徳秀介/ジャルジャル
お笑い芸人
ドニーsan、谷垣監督、大内アクション監督ガ作ッタ、日本ガ舞台ノ最強香港アクション映画!
コンナ「ド兄サン」ヲ待ッテイタ!

ジャッキーちゃん
ものまね芸人
アクションシーンで泣いた私。"本物"だから感動するんだと実感しました。カッコイイの中に遊びもあり、もう最高という言葉しか出てきません!

武田梨奈
ドニーイェンがデブゴン⁉︎これがなかなか面白かった。まず聴き覚えのあるBGMでテンションが上がる。舞台が日本に移って更にテンションが上がる。全編通してアクションシーンが凄い。築地市場のバトルが小技が効いてて1番好きかな。監督が日本人と聞いてビックリ!谷垣さんが手掛けた他の作品も見たくなりました!!

浜岡賢次
漫画家
単純明快!痛快無比!興奮全開!僕がアクションに目覚めた頃の香港映画を彷彿させるドタバタアクションコメディに懐かしさと愛を感じる!ドニーのキレキレなアクションは勿論、コメディもよく似合う!正月映画に相応しく老若男女楽しめる一本!

下村勇二
アクション監督・映画監督
丸くなったドニーさんは、まるでハムスターのように愛くるしい。しかし動きのキレは変わらず宇宙最強!ドニーさんはずっと最高!!

人間食べ食べカエル
人喰いツイッタラー
燃えよ!正義とカロリー!振り回せ!心のヌンチャク!見た目はポッチャリ、中身はドラゴンなドニーさんの『殴る大捜査線in東京』を見逃すな!

DIEsuke
ビーパワーハードボイルド
全国ドラゴン精神保存協会
心を燃やせ。ついでに脂肪も燃やせ!「肥龍」伝説はサモ・ハンからドニーさんへ。あけましておめデブゴン!

デッドプー太郎
ビーパワーハードボイルド
ナイスデブ映画研究部
最高・オブ・最高!ドニーはいつだって強くて優しい。これからのお正月は、ドニーで景気良く迎えるのが正しい在り方だと思いました。

恩納 力
JASON RODMAN
『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』場面写真 『燃えよデブゴン TOKYO MISSION』場面写真